人に支えられ、そして人を支える構図を低年齢時代から学ぶことは、どこが「ふるさと」になろうとも、いずれ生かされるであろう。
「しなやか」で「我慢強さ」が備わってほしい願いを込めての身心づくりがスタートです。(人と人+教育的かかわり+環境的かかわり)
◆歩行コース
①津軽海峡海岸(釣屋浜~二枚橋~孫次郎間)
②二枚橋公民館~木野部峠~北見台
③二枚橋公民館~木野部峠「旧道」~北見台
④二枚橋公民館~釣屋浜林道~学校林~二枚橋バイパス
⑤ねぶた小屋~運動公園~桑田林業~佐藤カ平林道~湯坂下
⑥ねぶた小屋~大畑道地蔵堂~いにしえの道~深山神社
⑦ねぶた小屋~孫次郎間~涌舘~運動公園~湯坂~いにしえの道~大畑道地蔵堂
⑧ねぶた小屋~旧大間鉄道~赤岩
⑨ねぶた小屋~旧二枚橋小学校~魚道~共有地~大畑道遺跡~大畑道地蔵堂
⑩ねぶた小屋~大安寺やすらぎの森
⑪二枚橋公民館~木野部峠~赤川集落~下風呂
⑫二枚橋公民館~木野部峠~赤川集落~下風呂~易国間「ゆんゆん」
⑬ねぶた小屋~湯坂下~小目名~薬研野営場~旧軌道敷~奥薬研
⑭ねぶた小屋~正津川コンビニ~関根橋~高校~大畑中学校~松木橋
⑮ねぶた小屋~大畑中学校~関根橋~恐山
*回数を重ねる毎に距離を延ばす。同一コースの複数回も有り。筆記用具持参
◎④:新年早々、雪の華が出迎えてくれての歩行スタート(雪山でもカンジキを履かずに、雪に沈んだ 足を力強く踏み出しての歩行)
平成23年に開設した釣屋浜林道が雪の華トンネルと化し、二人の背中が2年前とは比較にならないほど大きくなっている。
昭和27年に二枚橋小学校が焼失。同年、11月に当地域で青森県知事に「学校教育の目的を直接に達する」ことを誓約し苗木払下げ申請し、翌年5月に地域総出で3,300本の杉を植林した学校林。この標識は現在の二枚橋小学校新築を記念して、平成7年に当時の高校生(二枚橋小学校卒業生)がボランティアで運搬建立したものです。
自然災害に備えての避難道路の確保や、下北地域北通りの経済及び文化交流等推進のために早期の完成が待たれる二枚橋バイパス。
山を登るさえの歩幅や進行方向・樹木・クマ笹などの説明もしながらの1時間余の雪山歩行でした
◆参加者の声
今日は、山登りをして体力づくりをすることができた。初めは少し不安だったが楽しく行うことができた。今日は沢山のことを習ったが僕には「にこにこ学校林」のことが心に残った。最初、沢山の木が生えている所と云うことしか知らなかったが、今日の勉強で長い歴史があるということが解った。少し疲れたけど、また明日歩きたいと思った。
コメントする