2012年11月アーカイブ

理起の成長「2」

| コメント(0) | トラックバック(0)

体調不良が2週間以上続いたが、ようやく普段通りの生活が戻ったものの膝はガクガク、坂道はフーフーと体力はガタ落ち、そして初孫に会えないこと1ヶ月、この方が寂しかったがようやく20日に。生活環境(青森市)の変化にも順応し一回り大きくなっての笑顔に・・・・・・・・・。

   P1020856_500.jpg

初孫との夢は、●機会があるたびに背おい、この恵まれた自然環境の中を歩き回りたい。●二人で里山を砂浜を走り津軽海峡を泳ぎ、その先はトライアスロン。●活字離れが言われる中で、おもしろそうだと思う漫画・絵本・図鑑などを図書館通いしながら楽しみたいものだ。ジジはこんな夢を思い続けているのだが・・・・・・・・・・・・。

   P1020859_500.jpg

月末には家族全員が集合するので、主役が発する一つ一つの表情が皆を元気にしてくれるだろう。

 

 

 

 

 

   P1020845_500.jpg

先般(9・24)「地域の元気を応援します」をテーマに行われた出前トークに引き続き、初雪のなか意見交換会(11・18)を開催した。目的は、地域資源を活用した生きがいづくりが意識改革の風を呼び、雇用を生み出し、失いかけている絆を取り戻すことにある。

そのためには、日頃、思い悩んでいる事などを二枚橋弁で話せる機会をつくり出すことで、少しでも身軽になってほしかった。テーマは○二枚橋の良いところ●二枚橋の悪いところ◎二枚橋がこうなったらいいな。 人・自然・食・歴史・文化・生活環境などなど予想以上の意見を聞くことができた。

   P1020850_500.jpg

意見集約され、それぞれのグループから発表され盛会のうちに終わることができた。今後は、この意見を基にどのような生きがいづくりの方向性を見出す第二段階の作業に入る。

   P1020854_500.jpg

生活するなかで大人から見た感覚とは別に、次世代を担う小・中・高の直感的な意見と希望をも聞くことが必要なのでは(冬休みを利用して)

地域資源の中で技能を持つ者が自らの将来を考え、若い時から予測のなかで貯めた「ヒバのカンナ屑」が商品を生み出し好評を得ている。(わらぞうり)

   P1020846_500.jpg

津軽海峡に注ぐ川をふるさとに持つ鮭、イクラの美味いこと。ご飯に日本そばに・・・・・・・・・・

   P1020844_500.jpg

残暑の影響で心配されたが、例年より2週間以上おくれて「ならたけ(通称ぼりぼり)」の採取。里山の紅葉を楽しめる余裕を残しての心地よい汗。

   P1020840_500.jpg

   P1020837_500.jpg

さて、次回の意見交換会でどんな方向性を導きだすのか楽しみです。

 

 

体調不良

| コメント(0) | トラックバック(0)

日頃から、うがい・手洗い・汗処理等の体調の維持管理への気配りは十分だと思っていたが、ついに感染。微熱(時折高熱)と咳・痰の影響で幾日も眠れず、また、過去に経験したことのない薬の量に味覚が落ちる有様(美味い、秋鮭が目の前にあると言うのに)です。

一日置きの点滴に通いながら体調回復に努めているが、集中力が途切れペンが動かない状況が未だ続いている。

今は、休んで回復を待つしかない。

今月の上旬から青森市に生活環境移した初孫「理起」が、変化に順応しながら元気に成長していることが励みとなっているものの、会えない寂しさが・・・・・・・・・・。

   P1020820_500.jpg

最近のコメント

2013年9月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30